今日も観てしまった…steemCreated with Sketch.

in #japanese6 years ago

最近とても気になっているTVドラマ『オスマン帝国外伝〜愛と欲望のハレム〜』トルコの宮廷歴史ドラマです。

画像はWEBよりお借りしました。

トルコのドラマって珍しいですよね。

舞台は16世紀半ば、トプカプ宮殿の後宮。
オスマン帝国の最盛期を築いたスレイマン皇帝を巡る女性たちの愛や嫉妬、欲望を描いたドロドロしたドラマです😰

スレイマン皇帝はヨーロッパへの遠征を繰り返し帝国を拡大していきましたが、このドラマでは戦闘シーンはそれほど多くは出てきません。

あくまでも後宮の陰湿な陰謀やいじめなど、まるで日本の大奥そのものです。

その反対に、登場する男性は結構純粋な恋愛に悩んだり、傷ついたりしています。

放映がBS日テレで午後2時半からなので、仕事の日は観られません。

ですので、私の中ではストーリーは切れ切れです。

もう40年ほど前のことですが、「飛んでイスタンブール」という曲がヒットしました。

青春真っ只中に繰り返し聴いた曲なのでとても印象深く、イスタンブールは絶対行ってみたい場所になり、10年ほど前に行って来ました。

食事も美味しく、親日国だけあって出会った人も親切でとてもよい印象が残っています。

そんな国のドラマなので余計気になって、ついつい観てしまいます。

それに皇帝を取り巻く女性たちが美女でないはずはなく、その美女っぷりと衣装の豪華さはとても楽しみ。

世界中で8億人が観たとされるこのドラマ。目が離せません🤗

#490

Posted using Partiko Android

Sort:  

オスマン帝国、トプカプ宮殿、むかーし世界史で聞きました。。。
どこの国でも皇帝の後宮物はドロドロなのかもしれませんね。いや~、お金もない名誉もない一般市民の家庭で良かったww

スレイマン皇帝の皇后は奴隷からのし上がっていった人のようですよ。一般市民でも油断はできませんね〜

Posted using Partiko Android

なんと❗まぁ、見初められればそうなのかもしれませんね。頭が良かったんでしょうね😉

Posted using Partiko Android