You are viewing a single comment's thread from:

RE: コンテスト#21 たからもの

in #japanese7 years ago

おおw 思い出してもらって光栄です😆
東南アジアの染織品はまだ見に行けていないので是非旅してみたいと思ってます。ところでHPがバージョンUPしてるようですね^^*
またたまにブラリと戻ってきてくださいw

Sort:  

染織品も国や人によって、色使いが様々で奥深いですよね。
HPだいぶイメージに近づいてきました^^ 覗いていただいて嬉しいです。
steemitどうしましょうかね~、やり方を考えてるところです。笑

そうですね、スパイスもそうだと思いますけど、やっぱり身近なもので工夫して使うからこそ、良いものが出来るんだと思ってます^^
私も最近steempressを使い始めたんですけど、解ってはいましたけどやっぱりwordpressそのものが苦手でですね…。時間ばっかり掛かってます!
steemit、前回のハードフォーク以降デリゲーションしてサービスを受ける機能が充実したのか多くのコミュニティがシステムを導入しているようで、私もそれに習ってます。日本のコミュニティではあまり色んな機能が使われていないので平滑な雰囲気がありますが(良くも悪くも)、やっぱりできればdiscordなどでコミュニティが何を会話してるか確認したり、入ったりしながら自分に合ったところを模索するのが良いのかなって思ってます。ところで@adsactlyというコミュニティがあるんですけど、こちらはトピック関係なく「いい記事」を評価してくれるコミュニティみたいで、discordにもお邪魔しましたけど温かく迎えてくれました。タグを付けるだけではなかなかコミュニティには入りずらいところがありますので、その辺りはもうビジネスと考えて?アプローチするしかないのかなって思ってます。少なくても多くの人に知って貰うまでは、ですね^^* いろいろ体制整えて?戻ってきてください♪

wordpress見ましたよ~^^
要領得るまで時間かかるかもしれませんねぇ。wordpressでマークダウンが使えるプラグインがあるのでそれ使うと、steemitに近くなるかもしれません。確実にsteempressから確実にvoteしてもらえるので、wordpressメインのついでにsteemitで私は使ってました笑

@adsactly、見てみます^^ありがとうございます!